
今年も満開のひまわりを咲かせました!
4月19日(土)にお台場で開催された『ゴールドリボンウオーキング2025』に参加してきました。
お天気も良く気温が28℃と暑く半袖短パン日和!
私たちハピイが所属する町田アソシエイツ会としても20名以上が集まり満開のひまわりを咲かせることができました。
私はしっかり3㎞完歩しましたよ!
また今年は東京テレポート駅から集合場所までの間に咲いていた数多くのチューリップの花がとても印象的でした。(⌒∇⌒)
ゴールドリボンウオーキングとは?
皆さんは、小児がんという病気をいつからご存知ですか?
小児がんとは15歳未満にみられる“子どものがん”のことです。
ゴールドリボンウオーキングがスタート2007年ごろは、「子どもも”がん”なるの?」と考える人も多くいました。そんな状況を変えるべく、小児がんを多くの人に伝え、理解していただくキッカケとしてゴールドリボンウオーキングは始まりました。
小児がん支援のシンボルマークである”ゴールドリボン”を身につけたウォーキングでその存在を伝えるとともに、小児がんと闘う子どもたちやその家族へのエールを送っています。

我々町田アソシエイツ会としても、まずは小児がんを多くの方に知ってもらい、
ゴールドリボンウオーキングなどの活動に賛同してもらい、そして一緒に参加してもらうことを目指しています。